Monthly Archives

4 Articles

皮の張り替え

by 金城敏 0 Comments

作って頂いてから、10年くらい経つだろうか、私の1番の愛器の皮が破れた。
早速、『いーばる』さんに胴を送り、貼り直しを依頼。半年ほど時は流れ、まだかな、と今回お店を訪問した。いかんせんお忙しい方なので、張り替えが終わっているとは思わなかったが、数日前に出来上がったとのこと。『みんな、出来上がるとお店に来る』と。(笑

実に上等な皮が張られています。指で叩いた音も素晴らしい。

作者名が入った竿を組んでゆきます。

弦も鳥羽屋さんの新しいものに張り替えです。

これでまた、お稽古にも身が入るというものだ。たぶん。

なんと言っても、江戸ゆなーの特徴の、このデザインがたまらない。

沖縄へ

by 金城敏 0 Comments

久しぶりに沖縄那覇へ出かけてきました。まずは、那覇に住む友人と居酒屋さんへ。ここは、『うちなぁー居酒屋五条』さん。ここのおすすめは、イカスミチャンプル、味噌煮込みラフティ。ほんと、美味しいです。
最後には、海中熟成泡盛(?)をご馳走になり、ひさしぶりに泥酔してしまいました。

翌日は、二日酔いですが、ネコと遊びながら、やちむんでお買い物。
お昼は、農連プラザにある八重山そばのお店に。

午後は首里城。
再建は進んでいますが、まだまだ時間は掛かりそうです。あの火災の写真を見ると、今でも涙が出ます。


今日は、目的の一つである、登川誠仁先生のお墓参り。いつもはレンタカーで移動ですが、なんか妙に金額が高いのと、予約が取れないので、今回の移動は全て路線バス。あの複雑な路線を乗りこなすのは、いつもながら至難の業です。

コザでお昼を食べて、路線バスに1時間半ほど揺られて、もう一つの目的地へ向かいます。
皮の張り替えに出していた胴の受け取りと、小物を色々と仕入れてきました。

とにかく人気店で、オーダーが多いゆえに時間が掛かる。店主いわく、急ぐと質が落ちるから、ゆっくりじっくり作業するそうです (笑

その後、KOUさんで、夜にあぐーしゃぶしゃぶ。

翌日もバスを活用して、お昼ご飯のためにやちむん通りへ。
「命果報」のごはん。実に美味しい。

バスは、少々古め。

ラフティ丼セット。おいしい! でも、量が多い。

この後、瀬長島へ移動して、温泉を堪能して帰路へ。単に、買い物と食事の旅行でした。

11/6 府中教室

by 金城敏 0 Comments

ちょっと久しぶりに、府中教室お稽古です。 

音楽よりも、Webデザイナーの一番弟子にHPやパンフレットの
デザインレクチャーを受ける、わたしのお稽古(笑